0円でハワイに行く方法はこちら CLICK

【資格取得】FP2級合格!0円でお金をかけずに効率良く合格する方法とコツ【ファイナンシャルプランナー】

こちらの記事もおすすめ
1万円から投資できる「ソーシャルレンディング」って?口座開設~投資までを解説!
【すべて0円!!】お金や投資・資産形成を学べるセミナー5選!(初心者向き)
【裏ワザ】お金をかけずに大量マイルGET?!無料で海外旅行に行く方法!

いまさらでございますが、ついに!!
ファイナンシャルプランナー2級合格しました!!

嬉しい〜(*´ω`*)

実は、この合格は3回目の受験にて合格…(´・ω・`)恥)
しかし、3回受験したからこそ分かった「お金をかけずに効率良く合格する方法」をまとめます(・ω・)

FP2級は独学でも合格できる?合格基準と合格率

まず、FP2級は独学でも合格できるのか?どれくらいの難易度なのか確認してみましょう。

2017年5月の試験結果がこちら。

※金融財政事情研究会(金財)データ

※日本FP協会データ

どちらも合格率は約36%です。

ちなみに合格基準は学科、実技それぞれ6割以上の正解で合格となります。

合格基準 きんざい(金財) 日本FP協会
学科 筆記(マークシート)60問
36点以上で合格/60点満点
筆記(マークシート)
60問
36点以上で合格/60点満点
実技 筆記(記述式)
事例形式 5題 
30点以上で合格/50点満点
筆記(記述式)
40問 
60点以上で合格/100点満点

少しハードル高く感じるかもしれませんが
独学でもしっかり勉強すれば、合格できます!

きんざい(金財)と日本FP協会の違いは?

ファイナンシャルプランナー試験を受けるには、きんざい(金財)か日本FP協会のどちらかを選択する必要があります。
どちらを選択して、合格しても「同じファイナンシャルプランナー」資格取得に変わりはない(優劣もない)のですが、実技の試験内容が異なります。(学科は同じです)

金融財政事情研究会(金財) 日本FP協会
個人資産相談業務
生保顧客資産相談業務
損保顧客資産相談業務
中小事業主資産相談業務

上記から一つを選択

資産設計提案業務のみ

受験料・受験日程も両者とも同じです。
ただし合格証書のデザインや試験会場が異なっています。

お勤め先などで指定があるわけではなく、自分自身でどちらかを選択する場合には、まずはどの実技を受けるか決め、試験会場の場所などでどちらかを選択すると良いかと思います。

ちなみにわたしは日本FP協会のほうで受けました。

《ワザその1》テキスト参考書のランキングはここチェック!

FP2級試験勉強のおすすめテキストはこちらのサイトで詳しく解説されています(・ω・)

わたしが使用したのはこちらの2冊です。

参考書は「きんざい(金財)」対応なのか「日本FP協会」対応なのか確認してから購入しましょう!

《ワザその2》「Youtube」で無料講義を受ける!

一番効果的だったのがこれ。

3回目の試験を受けるときに、やっぱりどこかの講義を受けにいかなきゃかな〜(・ε・`)なんて悩んでいるときに発見しちゃいました!

「FP-school-net」さんの動画!
なんと講義を無料で動画配信してくれてるのです〜〜

しかもわかりやすく、2回試験に落ちたときにまったく理解できていなかった部分が、この動画のおかげですんなり理解できるようになりました!試験対策も話してくれて、ほぼこの動画で救われました。
しかも0円!!

「FP-school-net」さんありがとうございます!!

また時間がある人は、外部の保険や投資セミナーに行くとさらに理解が深まります。こちらも0円なのでぜひいってみてください(・ω・)

参考記事⇒

《ワザその3》過去問題はテキスト+アプリで解きまくる!

無料動画を見て勉強したあとは過去問を解きまくる!
過去問のテキストとあとは電車の中でアプリを使って学習していました。

オススメのアプリはこちら。

FP2級 学科 一問一答問題集

FP2級 学科 一問一答問題集

  • Tokyo Interactive
  • 教育
  • ¥840
あわせて読みたい
‎Connecting to App Store ‎Connecting to Apple Music.

ちなみにapp storeの有料アプリをDLするときにハピタス経由にすれば、アプリ料金の4.2%がポイント還元されるのでお得です。
日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス
貯まったポイントは現金やマイルに交換できるのでお小遣いにもなります(*´ω`*)

2回不合格になってわかったやるべき勉強方法

2回も不合格になってしまったわたしですが、不合格になったからこそわかった勉強方法があります。

それは、、

① 言葉の意味をしっかり理解する。
⇒なんとなく言葉を丸覚えしていましたが、仕組みや意味を理解していなかったので応用問題には全く対応できなかった。。そのため無料の講義動画は非常にためになった!

② 過去問をとにかくこなす。
⇒電車の中など、時間があればスマホを開いて過去問を解いていました。いまはアプリも様々なものがあるので、手軽に隙間時間を有効活用できます。

③ 実技の出題パターンを覚えておく
⇒ 実技の出題はほぼパターン化しています。出る形式を覚えておけば、そこまで難しいものではなかったです!

これからFP2級を受験される方に、少しでも参考になりますように(・ω・)
合格を祈っております!

※関連記事

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

0円でハワイ・オーストラリアなど海外+国内旅行をしています🏄‍♀️🏖 セブ島0円留学も行きました🇵🇭 |港区で保護ネコ2匹+1人暮らし🗼|サウナ・ホテルスパ・グルメも好き🧖‍♀️ 過去に節約女子で紹介された人です。

コメント

コメントする

もくじ